BMIQ at ホビステ仙台駅前
2015年12月12日 Magic: The Gathering参加してまいりました。参加者は19名。スイスドロー5回戦です。
デッキは白赤ミッドレンジ「Draconic Mentor」。
●結果
1回戦 Bye
2回戦 ××- 白単
3回戦 ○×× 白黒戦士
4回戦 ××- アブザン
5回戦 ○×× ナヤランプ
●感想
不戦勝からの4連敗。他に言うことがないぐらいに完敗です…orz
2回戦では1本目、2本目、どちらも土地2枚キープから1枚も引くことができず敗戦。このあたりからもう嫌な感じはしていました。4回戦では純正アブザンに完敗。終わってからフリープレイで何度かお相手してもらいましたが、事故ったときにしか勝てないという感じ。5回戦のランプでは、速度も何もかも足りず負け。
デッキの弱点として、引きがある程度強くないと勝てないっていうのと、息切れしてしまうと盛り返す手段がない、というのがあるんだけれど、これがモロに出た感じ。特にミッドレンジのくせにドローソースが皆無なためキツめ。
うーむ、やはり2色ミッドレンジには限度があるのかもしれない。
今度からはしっかりと3色を使ったデッキにデザインしなおしてみようかと思います。
デッキは白赤ミッドレンジ「Draconic Mentor」。
●結果
1回戦 Bye
2回戦 ××- 白単
3回戦 ○×× 白黒戦士
4回戦 ××- アブザン
5回戦 ○×× ナヤランプ
●感想
不戦勝からの4連敗。他に言うことがないぐらいに完敗です…orz
2回戦では1本目、2本目、どちらも土地2枚キープから1枚も引くことができず敗戦。このあたりからもう嫌な感じはしていました。4回戦では純正アブザンに完敗。終わってからフリープレイで何度かお相手してもらいましたが、事故ったときにしか勝てないという感じ。5回戦のランプでは、速度も何もかも足りず負け。
デッキの弱点として、引きがある程度強くないと勝てないっていうのと、息切れしてしまうと盛り返す手段がない、というのがあるんだけれど、これがモロに出た感じ。特にミッドレンジのくせにドローソースが皆無なためキツめ。
うーむ、やはり2色ミッドレンジには限度があるのかもしれない。
今度からはしっかりと3色を使ったデッキにデザインしなおしてみようかと思います。
コメント